開催期間
2022年10月8日(土)~2023年1月7日(土)
※本イベントは終了いたしました。
商品



スタンプラリー参加方法
スマホなどのモバイル端末で専用のスタンプラリーサイトへアクセス
※アプリのダウンロードは不要です。
※スタンプは10月8日(土)0時より獲得できます。
対象スポット周辺で「スタンプを押す!」ボタンをタップし、スタンプを獲得。
獲得したスタンプの数に応じて、ラプラスグッズの抽選へ応募が可能
※当選された方には、応募時にご記入いただいたメールアドレス宛にメールにてご連絡させていただきます。
公共交通機関でスタンプラリーに参加して
オリジナルコットンバッグをゲットしよう!

仙台MaaSスタンプ1個とポケふたスタンプ1個を
獲得した方 先着500名様に
オリジナルコットンバッグをプレゼントします!
仙台MaaS賞入手方法
【仙台MaaSスタンプ】
10月7日(金)12時以降に仙台MaaSのチケットサイトで対象の交通チケットを購入した方へ、メールでキーワードをお知らせ。専用のスタンプラリーサイトへアクセスしキーワードを入力しスタンプを獲得
※スタンプは10月8日(土)0時より獲得できます。
[対象チケット一覧]
※各チケット販売ページにジャンプします
※10月7日(金)12時以降に各交通チケットを購入した方へキーワードをお知らせします。
【ポケふたスタンプ】
対象スポットの「ポケふた」の①~⑤のうち、どれか1種類の周辺で「スタンプを押す!」ボタンをタップし、スタンプを獲得
仙台MaaS賞引換所でノベルティ取得画面を提示してノベルティをゲット!
仙台MaaS賞引換所
仙台市観光情報センター(JR仙台駅2F)
【営業時間】8:30~19:00
(年末年始12月31日~1月3日は9:00~17:00)
年中無休
スポット詳細
- ポケふたスタンプ…
- スポットスタンプ…
- 仙台MaaSスタンプ…
仙台市ポケふた
富谷市ポケふた
名取市ポケふた
利府町ポケふた
川崎町ポケふた
仙台市藤崎 本館
仙台市仙台三越 定禅寺通り館 光の広場
仙台市青葉城資料展示館
仙台市青葉の風テラス
仙台市仙台市天文台
仙台市錦ケ丘ヒルサイドモール
仙台市秋保・里センター
仙台市アクアイグニス仙台
仙台市泉中央駅前広場 isMe!おへそひろば
仙台市杜の広場公園(長町駅ビル)
仙台市三井アウトレットパーク 仙台港
仙台市ポケモンセンタートウホク
仙台市定禅寺通 夏の思い出像
名取市仙台空港
名取市名取市サイクルスポーツセンター
川崎町国営みちのく杜の湖畔公園
富谷市富谷市まちづくり産業交流プラザTOMI+
利府町イオンモール新利府 南館
MaaS仙台MaaSスタンプ
※各スポットでスタンプが獲得できる地点は専用スタンプラリーサイトでご確認ください。
【参考】
各スポットに行ける交通チケット
※バス停や最寄り駅からスポットまで歩く場合があります。
※運行状況によってスポットまで行くことができない場合がございます。運行状況は各社HPなどをご確認ください。

























































仙台の街中に「ラプラス」が
デザインされた循環バスが誕生!

ラプラス
- みず・こおり
- のりものポケモン
- ちょすい/シェルアーマー
- 高さ2.5メートル/重さ220.0キロ
優しい心の持ち主で、めったに争うことが無い。人の言葉を理解する高い知能を持つ。
ご機嫌になると美しい声で歌う。人やポケモンを背中に乗せて海を泳ぐのがだいすき。
2019年7月ラプラスが「みやぎ応援ポケモン」に任命されました。県内の観光地を回ったりイベントに出演したりするなど、PR活動を行っています。水上を進むのりものポケモンである、ラプラスを推しポケモンとすることで、被災が大きかった沿岸部を中心にラプラスに乗って多くの人に旅してもらいたい、という思いを込め選ばれました。